SHIZUOKA AOJIRU STAND
栄養成分に優れた緑の濃い野菜ケール。一枚ずつよく洗い、低速回転のミンチでつぶし、圧搾機で絞ります。その絞り汁をそのままいただくのが青汁です。大地のミネラルと太陽のエネルギーから創造された生命を、そっくりそのままいただくのです。
冬は少しとろみがあって甘く、夏はさらりとして苦みがあります。何も加えない自然のままの味です。季節によって、また飲む人によって、おいしいと感じることもあり、まずいと感じることもあります。その時々の味をそのまま味わうことで、季節を感じ、自然の中で生きている生命の働きを感じるのです。
青汁は、ジュースや珈琲・紅茶のような嗜好飲料ではありません。栄養のバランスが崩れた現代の食生活の中で、健康を取り戻し、あるいは維持するために、自然の力を体に取り込むために飲むものです。飲みやすくするために加工すると、本来の意義は失われていきます。
静岡青汁スタンドでは、50年にわたって、遠藤青汁の考え方に従って青汁をつくっています。
■ 青汁(ストレート)
ケールの生葉をしぼった生の青汁。青汁の創始者・遠藤仁郎氏直接指導による本物の青汁です。
自然のままのジュースですから、季節によって、日によって味が違います。冬は甘く、夏は苦い。
<バリエーション>
■ 青汁+豆乳(成分無調整)
成分無調整の豆乳(国産大豆)でさっぱり、まったりとした飲み味です。
■ 青汁+ヨーグルト・ドリンク
ヨーグルトの酸味でさっぱりとしています。
■ 青汁+リンゴ・ジュース(ストレート果汁)
リンゴの甘みでとても飲みやすくなります。
■ 青汁・豆乳・バナナ(300cc ¥360)
少し野菜味のまったりとしたバナナジュース
■ 青汁・ヨーグルト・バナナ(300cc ¥360)
少し野菜味でさっぱりとしたバナナジュース
<テイクアウト>
■ 1ℓ(ボトル付き ¥1,340)
■ 500㎖(ボトル付き ¥720)
※容器持ち込みも可 ペーパーカップもあります。
メニュー
ハーフ 100cc ¥155
ハーフ+ 150cc ¥205
レギュラー 200cc ¥310
レギュラー+ 300cc ¥410
ダブルサイズ 400cc ¥620
青汁の出前しています(一杯からOK)
静岡市役所から2~3kmの範囲、月曜から土曜の午前10時から12時、または、午後3時から4時までの間。毎日、一日おき、週一、随時など。ご相談ください。
054-253-8357
090-3453-1140
ー 静岡青汁スタンド ー
昭和37年 青汁製造開始(遠藤青汁友の会静岡支部)
昭和43年 静岡青汁スタンド開店
静岡青汁スタンドの青汁は、私がつくっています。
店主 藤田宏明
両親がはじめた青汁づくり。6歳の頃から近所に青汁を届ける手伝いをしていました。父親が亡くなり、母親が交通事故に遭ったのをきっかけに、青汁スタンドを継ぐ決心をし、青汁づくりに専念しています。
★1958年生まれ。常葉学園橘高校、早稲田大学政治経済学部卒後、24年間の静岡県庁での公務員生活を経て、平成18年青汁スタンドを継ぐ。
〒420-0032
静岡市葵区両替町1丁目4-5 河村第一ビル 1F
電話 054(253)8357
Mail s-aojiru@w7.dion.ne.jp
営業時間 月ー金 8:00−10:00 12:00-18:00
出前 10:00-12:00 15:00-16:00
土・祝 12:00-18:00
定休日 日曜日
サイズ
野菜不足を補う。栄養の完全化がねらい。
ryogae-cho 1-4-5 shizuoka aoi-ku 054-253-8357
静岡青汁スタンド
e-mail s-aojiru@w7.dion.ne.jp
Copyright(c) 2014 siz-aojiru.com All Rights Reserved